忍者ブログ

みかんだより

みかんの日々を不定期に綴っています。

   
カテゴリー「日常」の記事一覧

コツコツ断捨離中

遅ればせながら、2022年あけましておめでとうございます。
相変わらず辺境でひっそりと活動しているサイトですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は、断捨離をだいぶ進めていました。
時々ちまちまと物は整理しているのですが、今回は大胆に、棚の中身を一段分整理!
ノートとファイルだらけの場所が丸々空いたので、推しを飾るスペースにしました。
今はRe:valeの二人がいます。



左のファイルは先月のspoon2diの付録、手前はセカンドハンドで手に入れたチャイナナのアクスタ。色合いとかから、なんとなく迎春仕様って感じで配置しました。
spoonの撮り下ろし、すごくいいですよね!!!
二人ともノーブルな雰囲気で、ユキさんは肩にたまった髪がセクシー。あと顔が良い。この人は本当に顔が良い…。
モモちゃんは肩チラ見せと、片目を隠しているのがいつもと違っててギャップがまた素敵。
ちょっぴりアンニュイな顔がいいですね。あとこの子は髪の毛の分け目で印象がガラッと変わるのがまた良い。

右はアニメ連動グッズのブロマイドです。黒髪時代のモモちゃんと、短髪のユキさん!
推しの若い頃の写真が公式で出るの、すごいなぁ…。
ちなみに写真立ては、断捨離で発掘したものです。粗品か何かで存在をすっかり忘れていたのですが、アクリルブロックみたいにできるのでとても良いです。

その前にあるのは、たまたま見つけた勢いで回したピザーラのガチャガチャです。が……



…なんか売れない若いアイドル時代の二人に、差し入れしているような図にも見えます。


しかし整理してスッキリした空間には満足していますが、部屋のオタク濃度は増した気がする今日この頃です。


*サイト・ブログに拍手・コメントありがとうございます!
レス不要のお言葉に甘えますが、メッセージしっかり受け取っています。いつもありがとうございます!!

拍手

終わらせました

すっかり年の瀬ですね。
あっという間に大晦日で焦りますが、とりあえずご報告としては…

先ほどサイトにあげてきましたが、「同じ空を抱えて」ついに完結しました!!!!!!!

長かった!!時間かかった!!でもやりきりました!!
過去の携帯サイトの記録を掘り起こしたら、2010年3月29日にスタートしたらしいです。
11年ですか……本当に時間かけすぎました。
でも、書き切ることができて今はホッとしています。

大まかなプロットや肝となるセリフは、当時構想した時からほとんど変わってなくて、でもなかなか筆が進まなかったのは、
途中他のものやジャンルにうつつを抜かしていたのもありますが、テーマを重いものにしてしまったことと、自分の中でこの話の存在が大きくなりすぎたからでした。
他の話以上に書くのにエネルギーがいるため、なかなか手がつけられずにいたのです。

(特にこの話は心の闇とかがテーマだから、書く側の自分の状態が安定してないと引きずられちゃうんですよね)

流石に10年かけていることに気づいて愕然とし、今年初めに「今年中に絶対に終わらせる!」と密かな目標を立てて優先的に取り組むようにしていました。
大事だからこそ、最後は終わらせたくなくて、何度も何度も書き直しました。

でもなんとか今年の終わりに、当初の予定通りアルヴィスの笑顔で終わらせることができて、本当によかったです。

時間かけすぎたので、たぶん連載開始当初から読まれている方は自分以外いないと思いますが(苦笑)
このお話にお付き合いくださった方々、ありがとうございました。
少しでも、皆様が楽しめるものであったら本望です。


裏話や裏設定がいくつかあるので、のちにあとがきとしてまた載せたいと思います。


サイト・ブログにコメントありがとうございます!!
ブログの方は先日の記事のコメントでお返事させていただいています。

そしてサイトでお誕生日お祝いコメントしてくださった方、ありがとうございます!
レス不要との事でしたが、覚えていただけていてとても嬉しかったです!!!



来年も、スローペースながら楽しく活動をしていけたらいいなと思います。
みなさま、良いお年をお迎えください!

拍手

カクテルの軌跡

十年くらい前、mixiで星空バータウンというゲームが流行っていました。
自分好みのバーを作れるゲームで、オリジナルカクテルを作れたり、バーを飾ったりできて、一時期は周りでも流行っていました。
残念ながらかなり前にサービスは終了してしまったのですが、当時作っていたオリジナルカクテルのスクショが出てきました。
一部恥ずかしいのもありますが、せっかくなのでお披露目します。

名前を入れるとランダムでデザインができる仕様なので、とにかくイメージに合うものをとひたすらリロードした記憶があります。
GARNET CROWとMAR漬けだった、当時の私の頭の中が見えるかと思います(笑)

まず1枚目。



勧酒→井伏鱒二の詩より。詩を知ったのは最遊記がきっかけです。わかりやすい。
frozen sea→倉木麻衣の「冷たい海」の歌詞より。
スカイ・ブルー→GARNET CROW「スカイ・ブルー」
この辺はサイトに書いた話の名前ですね。

2枚目。



Klavier→クラヴィーアより。そもそもの語源はドイツ語の鍵盤楽器。
夕立→GARNET CROW「夕立の庭」より。
over blow→GARNET CROW「over blow」より。そんままやんけ。
スターライト→元ネタなし。なんとなく考えついたもの。

3枚目。



Marchen→言わずもがな。
tears→元ネタなし。これもなんとなく。
ミーニング・オブ・ラブ→多分GARNET CROW「dreaming of love」から着想したもの。

いよいよ恥ずかしくなってきた4枚目。



アオゾラカナタ→同名の曲より。察してください(笑)
parallel universe→ガーネットのアルバムより
Smiley nation→同名の曲より。当時発売した頃だったかな。
EDEN→GARNET CROW「今宵エデンの片隅で」より。

5枚目。



Wish→GARNET CROW「wish★」より。ノリノリじゃねーか。
GREENGREENS→星のカービィ「グリーングリーンズ」より。ここに来て突然のカービィ。
雨唄→元ネタなし。多分ネタ尽きてた頃のやつ。
Re;birth→サイトのパラレルのタイトルから。今気づいたけどハート型だ…

6枚目。まだあるのか。


Magic→愛内里菜「MAGIC」より。当時ハマってた。
メモリーズ→ガーネットの曲名かつアルバムタイトルより。ひねろうよ。
東京タワー→完全にネタですね。

7枚目。これで最後。



幸せの色→サイトの短編「Colors of happines」より
snow white→スノーホワイト。白雪姫より
MARIO→説明のまま。遊んでるなー。

見返しながら、段々ツッコミ始めている自分がいました。
でも当時これ楽しかったな。こういう形のアプリゲームとかあったらまたやりたいなー。


サイト・ブログに拍手・コメントありがとうございます!!
レス不要のお言葉に甘えさせていただきますが、いつも嬉しく拝見しております。
本当にありがとうございます!!!

拍手

衝動で生きている

パソコンの写真を整理していたら、とある物が出てきました。



数年前に買い替えた自転車なのですが、車体部分にある文字にご注目ください。
「Merletto」→メルレット
某店での自転車のブランド名のようなのですが、お店でこの文字を見つけた時、思わずクラヴィーアのミニゲームを思い出しました。(つづりは違うけど)
その後何かと理由をつけて(手頃なお値段だし…クリーム色の車体が可愛いなど)、そのままお買い上げに至ったのでした。
ちなみに今も現役です。最近はレンタルの電動自転車もよく使うけど、大事にしています。
おそらくこの写真は、勢いでお持ち帰りしてきたときにときめきのまま撮ったものだと思います。


好きな作品に刻まれてしまった嗜好みたいなものが、日々の中でこういった時に顔を出しては、日用品などに影響を与えます。
MARだとドイル語とか(第二言語にした)、ファンタジーっぽいグッズとか、童話とか(ゼミのテーマにした)。
ハンターだと、クラピカカラーの青と黄色のグッズとか、サングラスとか。
旬のアイナナだと、Re:valeカラーのマゼンタピンクとライムグリーンのグッズとか。
現在のipadの壁紙は、初期設定の中にあったピンクの背景にグリーンの花というユキモモカラーです(笑)


サイト・ブログに拍手ありがとうございます!
コメントはなくとも、見ていたただいているということに励まされております。いつもありがとうございます!!






拍手

ややハイテンションに近況報告

一ヶ月とちょっとぶりです。
年初めに立てた「週に一度ブログ更新を目指す」は、もはや頓挫しました。そんなんばっかだぜ!
作品は定期的に上げていますが、ブログもせめて月1〜2回はやっていきたいところです。


今週は、某ワクチンの副反応にリアルにのたうちまわってました。関節痛がひどかった…。
「こ、こんなにしんどい思いして、抗体つかなかったら承知しないぞ…!」と天に向かって咆えてました。
仕事は目が回る忙しさに突入してますが、なんとか乗り切りたいです。


多忙ではありますが、ブログ更新をしていない間も、サイトはちょこちょこ更新しました。
パラレルとか短編とかイラストとか。
ふと、この十四年ぐらいで自分はMARの話をいくつ書いたんだろう?と数えてみたら、短編で50本を越えていたことを知りました。
長編、ssでタイトルがあるものも数えると、250本越え。総数は忘れました(アバウト)
我ながら、よく書いたな〜。

あまりやっていないけれど、これまでの振り返りとか、後書きが短い話は解説とかも書いてみたりするのも面白いのかもしれません。
うーん、ただこう言うことって、解説しすぎると無粋というか……。
「それ本文で書けよ」という感じになりそうで、近年だとあとがきは長編以外だと特にあっさり傾向になりがちです。

後書きなどを読まなくても、自分が書きたかったものが伝えられていたら、一番いいとは思うんですが。
「それができていない場合もあるだろう、自分」という自虐も込めて、振り返りチックな解説、書いてみようかしら、なんてちょっと思ったりもしています。
まぁ、まずは一向に減らない書きかけのものを消化することが先ですが!
なんにせよ、うまく時間を見つけて、今後も楽しくゆるゆる活動できたらなと思っています。


サイトに拍手&コメントしてくださった方々、ありがとうございます!
レス不要のお言葉に甘えて、お返事は控えさせていただきますが、いただいたメッセージしっかりと受け取っています。
今後も時間を見つけてはちょこちょこ活動頑張ります!



拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
奈津みかん
HP:
性別:
女性
職業:
専門職
趣味:
読書、音楽、ゲーム
自己紹介:
日々マイペースに過ごしています。
好きなもの・人:MAR、コナン、GARNET CROW、保志さん、HUNTER×HUNTER、甲斐田ゆきさん、その他いっぱい

twitter

ブログ内検索

最新コメント

[12/08 no name]
[05/25 ポチ]
[11/07 莉歌.]
[06/09 かささ こののん]
[04/10 ぬん]

バーコード

アクセス解析

フリーエリア

PR
Copyright ©  -- みかんだより --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]