またブログを放置してしまいました…。twitterでは結構呟いているのですがそっちで満足してしまって、こちらが疎かになりがちです。気をつけないと…。
ブログを放置している間に、前回話題にしていたiPodを遂に世代交代させました。
一ヶ月悩んで、増税前に買っておこうかということで買い替えました。リサイクルプログラムを使って、六年間使ってきた前の物は引き取ってもらいました。
そして今日、スピーカーも処分しました。愛着があったので、使えなくても置いておきたかったのですが断腸の思いで捨ててきました。…場所取るしな…(深刻)
その他にも今日は色々捨てました。父から回ってきたMDプレーヤー(録音機能以外壊れてる)とか、何か入れようと思って取っておいたお菓子の箱とか。
何て言うか…自分は貧乏性なのだと思いました。「使わない」のに「使える」からと取って置いた物が多すぎる。
今捨てるか悩んでいるのは、中学生の頃使っていた(自分の)MDプレーヤーとスピーカーです。電池を入れる部分がバカになってきているのですが、再生には全く問題ない。
しかしiPodを世代交代させた癖に、これを置いておくというのも…使えることは使えるけど、やっぱり普段全く使ってないし。
うーん、これも処分すべきなんでしょうか…?
拍手コメント有り難うございます!大変遅くなりましたが、お返事は続きになります。
◇3月3日夜にコメントを下さった方
コメント有り難うございます!!あまり動きのないサイトですが、こうしてたった一言でもお言葉を頂けてとても嬉しいです。
ローペースな上に至らない部分もありますが、今後も出来る限りサイトを続けていきたいと思っていますので、良ければまた遊びにきて頂けたら嬉しいです。拍手コメント有り難うございました!
COMMENT